価値と組織をつくる
事業越境会社

お問い合わせありがとうございました。

内容を確認させていただき、
3営業日以内にお返事させていただきます。

Projects Library

What 何をする会社?

ご機嫌な
経済圏
をつくる
  • Branding

    独自の価値をつくる営み

  • Marketing

    独自の市場をつくる営み​

  • Public Relations​

    ステークホルダーとの良好な関係を築く営み​

上記3領域を越境した、「価値創造」と「組織開発」の統合プランニングによって​
市場のルールを自社事業がハンドリングできている状態である​
ご機嫌な経済圏をつくります。​

How 私たちが提供すること

事業越境
プランニング

マーケティング、ブランディング…といった「価値創造領域」と、​それらを推進するクライアント内の「組織開発領域」を、並行して行います。​
持続的に、市場のルールを自社事業がハンドリングするために​ブランド価値とブランド推進組織の両軸の構築を目指します。

*ご機嫌な経済圏:市場のモノサシを自社事業がハンドリングしている状況

  • 1年目

    構築

    ブランド戦略を構築し成果獲得する

    Branding/Marketing​

    ブランド戦略構築​

    越境

    非合理性を核とした構造的優位性を戦略に落とし込む​
    • 探求と探索を繋ぐ非合理性の特定​
    • ブランド戦略プランニング​
    • コアとなる成果指標策定​
    • ブランドトラッキング調査設計​
    • 年間IMC策定/実行​
    • 投資家への説明/合意形成

    クライアント

    成果を共創し勝利経験を得る​
    • 経営課題としてのブランド変革PJ発足​
    • 社内へのブランドトラッキング調査​
    • 経営陣・投資家との合意形成機会​
    Team Building ​

    コアチーム組成​

    越境

    非合理性を核とした構造的優位性を戦略に落とし込む​
    • ゴール設定​
    • 専門外部パートナーチーム組成​
    • 外部パートナーとのブランド戦術審議会運営​
    • マーケティング組織コーチング導入​
    • ブリーフィングシステムの構築​
    • 高度プロフェッショナルパートナーご紹介​

    クライアント

    成果を共創し勝利経験を得る​
    • ナレッジ移植人材の選任​
    • プロジェクト発足・チーム組成の全社発信​
    Project System​

    プロジェクト駆動回路​

    納品物
    • 探求と探索を繋ぐ非合理性の特定​
    • ブランド戦略プランニング​
    • コアとなる成果指標策定​
    • ブランドトラッキング調査設計​
    • 年間IMC策定/実行​
    • 投資家への説明/合意形成
    会議体の設計
    • 探求と探索を繋ぐ非合理性の特定​
    • ブランド戦略プランニング​
    • コアとなる成果指標策定​
    • ブランドトラッキング調査設計​
    • 年間IMC策定/実行​
    • 投資家への説明/合意形成
  • 2年目

    拡張

    部門横断で戦略を活用し、提供価値を拡張する​

    Branding/Marketing​

    ブランド価値拡張​

    越境

    部門横断した戦術により成果を広げ、組織の身体知をつくる​
    • ブランド戦術プランニング​
    • 新規事業/プロダクトPoCプランニング​
    • 投資家への説明/合意形成​
    • 年間IMC策定/実行​
    • メディアエージェンシーチーミング​

    クライアント

    市場開発組織として事業を牽引する存在へ​
    • 経営陣・社内各部門への説明/合意形成​
    • 社内からのプロジェクト人員調達​
    • 社内へのブランドトラッキング調査​
    • 投資家への説明/合意形成​
    Team Building ​

    マーケティング組織牽引​

    越境

    部門横断した戦術により成果を広げ、組織の身体知をつくる​
    • ブランド戦略社内公用ツール化研修​
    • 外部パートナーとのブランド戦術審議会運営​
    • 人材開発制度プランニング/実装​
    • 広報体制コンサルティング​
    • キャリアカウンセリング​

    クライアント

    市場開発組織として事業を牽引する存在へ​
    • ブランド戦略社内公用ツール化研修​
    • マーケティングリーダー研修受講
    Project System​

    プロジェクト駆動回路​

    納品物
    • 基幹/関連プロダクトの年間IMC戦略戦術​
    • 各種クリエイティブ表現​
    • 関連部門との統合会議体設計​
    • 新規事業/プロダクト PoC​
    • 人材開発制度​
    • マーケティングリーダー研修​
    • 組織コーチング​
    会議体の設計
    • 週1〜のブランド戦略定例​
    • プロジェクトリーダー1on1​
    • 全社説明会​
    • Slack等のPJ専門チャンネル​
  • 3年目

    再現

    組織間共創を加速させ、成果を拡大再生産する​

    Branding/Marketing​

    マーケット基準掌握​

    越境

    ブランド価値の新しい発揮機会により構造的優位性を確立する​
    • 独自価値を転用する機会戦略​
    • 新規事業/プロダクト企画​
    • 投資家への説明/合意形成​
    • 年間IMC策定/実行​
    • 中期経営計画編纂​

    クライアント

    ブランド価値が意思決定基準として駆動し社内共創が生まれる​
    • 経営陣・社内各部門への説明/合意形成​
    • 社内からのプロジェクト人員調達​
    • 社内へのブランドトラッキング調査​
    • 投資家への説明/合意形成​
    • 中期経営計画編纂​
    Team Building ​

    組織文化繁栄​

    越境

    ブランド価値の新しい発揮機会により構造的優位性を確立する​
    • 中期経営計画社内説明会​
    • マーケティングリーダー研修​
    • 広報体制コンサルティング​
    • キャリアカウンセリング​

    クライアント

    ブランド価値が意思決定基準として駆動し社内共創が生まれる​
    • 中期経営計画社内説明会​
    • マーケティングリーダー研修受講​
    • 外部パートナーとのブランド戦術審議会運営​
    Branding/Marketing​

    プロジェクト駆動回路​

    納品物
    • 中期経営計画​
    • 各種クリエイティブ表現​
    • 基幹/関連プロダクトの年間IMC戦略戦術
    • 新規事業/プロダクト開発​
    • 人材開発制度と人事評価制度統合​
    • マーケティングリーダー研修​
    • 組織コーチング​
    • 会社の独自ナレッジを纏めた書籍​
    会議体の設計
    • 週1〜のブランド戦略定例
    • プロジェクトリーダー1on1
    • 全社説明会​
    • Slack等のPJ専門チャンネル

Culture 越境が大切にしている文化

News

READ MORE

詳しく見る